-
Sea Side Sound Boosnya Limited Edition (三毛猫)
¥27,500
SAGA(佐賀県)発ハンドメイドエフェクターSEA SIDE SOUND。ビルダー岩田君がいかにスキルの高い「現場」を知り尽くしたギタリストであるかを物語る、現場目線の設計とデザインで人気です。 2024年末にはアメリカ進出も果たしました。 そのSeaside soundのフラッグシップモデルといってよい、Boosnyaaのリミテッドエディション。BoosNyaa!! の販売台数が100台を超えた記念モデルとして、三桁(ミケタ)といううことで三毛猫ををデザインした遊び心のあるデザインとは裏腹に、中身は相当高いレベルに仕上がっています。 使い勝手の良いBoosNyaa!!の回路にBuffer回路と昇圧回路を追加、電圧の変更やバッファーを通すことで、サウンドメイクの幅を広げられます。昇圧時の抜け感は、まさにSea Side Sound の真骨頂です。これにより、これまでに発売された同シリーズの金、銀に近いサウンドを出すことも可能です。 ※なお、ケースは通常サイズより一回り大きくなります。 ケースサイズは縦122㎜ 横66㎜ 高さ39.5㎜ ※材料調達の都合により予告なく終売になる可能性があります。
-
SEASIDE SOUND Orobas PGM東京2024 記念バージョン(シルバー)
¥18,500
SOLD OUT
「探す・集める・使う・つくる」エフェクターで繋がる空間!ペダルを作る人、売る人だけでなく、一般ユーザー、アーティスト、メディア、アプリベンダーなど、エフェクターにかかわる人であれば属性にかかわらず誰でも参加可能なペダルイベントPedal Geeks Meeting 東京 2024は、皆様もご存じの通り、大盛況のうちに成功しました。 そのPGM東京2024の出展者でもあり、来場者アンケートでも注目を集めていたSeasideSound、いまやこの国の中堅どころといっていいブランドに成長しました。 本機は、SeasideSoundのPGM参加記念モデルです。会場でも販売していましたが、残念ながら販売につながらず、弊社で取り扱うこととなりました。 ソロプレイ時にソロのサウンドだけを持ちあげたい時や、リグ全体の音量をあげたい時などに使用できる、バッファータイプのクリーンブースター。音色を変えることなく、音圧を挙げることができる、SeasideSoundらしい、玄人好みな、様々な場所で大活躍してくれるブースターです。 限定1台の、まさに地球上にこれしかない一台、ぜひお求めください。
-
SEASIDE SOUND Orobas PGM東京2024 記念バージョン(オレンジ)
¥18,500
「探す・集める・使う・つくる」エフェクターで繋がる空間!ペダルを作る人、売る人だけでなく、一般ユーザー、アーティスト、メディア、アプリベンダーなど、エフェクターにかかわる人であれば属性にかかわらず誰でも参加可能なペダルイベントPedal Geeks Meeting 東京 2024は、皆様もご存じの通り、大盛況のうちに成功しました。 そのPGM東京2024の出展者でもあり、来場者アンケートでも注目を集めていたSeasideSound、いまやこの国の中堅どころといっていいブランドに成長しました。 本機は、SeasideSoundのPGM参加記念モデルです。会場でも販売していましたが、残念ながら販売につながらず、弊社で取り扱うこととなりました。 ソロプレイ時にソロのサウンドだけを持ちあげたい時や、リグ全体の音量をあげたい時などに使用できる、バッファータイプのクリーンブースター。音色を変えることなく、音圧を挙げることができる、SeasideSoundらしい、玄人好みな、様々な場所で大活躍してくれるブースターです。 限定1台の、まさに地球上にこれしかない一台、ぜひお求めください。
-
SEA SIDE SOUND Boosnyaa
¥19,800
FETを使用した、ファットブースト風にブースターです。こういうのを作らせると、抜群にうまいのがSEASIDESOUNDです。 音を歪ませず、素直に、原音をそのまま太くする、文章で書けば何でもないことですが、これができるペダルはなかなかないのです。 ピッキングが強く当たったときに、歪んでしまったり、じゃりっとした音色が出てしまい、不快に思う方もおられると思います。 Boosnyaaでは、そういうことはおきません。虫眼鏡で文字を大きくしてみるような、そういうことができるペダルです。 もちろん、Gainをアップすれば、普通の歪系ペダルとして使用可能。 コンプがかかったような、ブリっと粒がそろって出てくる音色は、まさにSEASIDESOUNDの真骨頂。 現場を知り尽くしたビルダー岩田さんだからこそ、作れる一台です。
-
SEA SIDE SOUND Boosnyaa Gold version
¥19,800
FETを使用した、ファットブースト風にブースターです。こういうのを作らせると、抜群にうまいのがSEASIDESOUNDです。 音を歪ませず、素直に、原音をそのまま太くする、文章で書けば何でもないことですが、これができるペダルはなかなかないのです。 ピッキングが強く当たったときに、歪んでしまったり、じゃりっとした音色が出てしまい、不快に思う方もおられると思います。 Boosnyaaでは、そういうことはおきません。虫眼鏡で文字を大きくしてみるような、そういうことができるペダルです。 もちろん、Gainをアップすれば、普通の歪系ペダルとして使用可能。 コンプがかかったような、ブリっと粒がそろって出てくる音色は、まさにSEASIDESOUNDの真骨頂。 現場を知り尽くしたビルダー岩田さんだからこそ、作れる一台、数量限定の特別仕様、ゴールドバージョンです。