-
CH-07 ニャウトーン
¥8,800
「俺のこの手がぁ~ピンクに光る!」 これまでのミリタリーテイストから一転、新たなユーザー開拓に乗り出したTHE NEXT SOUND。LBサイズながら使い勝手を考慮し、通常のペダル同様のジャック類配置としたTHE CAT HAND シリーズ。今後も猫の手も借りたいぐらいの忙しさで、ラインナップを展開予定です。ギグバックのポケットに入れてぜひ持ち運んでいただきたいとの思いから、ミニ巾着を付き。サウンドは見た目の可愛さとは裏腹に、これまでのTNSのテクノロジーを惜しみなく詰め込んだ本格派。 これまで、MSSM07や中尾憲太郎シグネイチャーモデル、Feelsで培った「半止めワウ」のテクノロジーをCHシリーズに落とし込んだ、CH07ニャウトーン。これまで07はオートニャウ(オートワウ)でしたが、今回思い切ってモデルチェンジとなりました。 目ためのかわいさとは裏腹に、そのかかり方はまさにプロスペック!売り切れ必至!お急ぎください。
-
THE NEXT SOUND PS06 パワーサプライ
¥7,500
06系とのコーディネイトを想定したデザインのパワーサプライ。アウトプットは5口あり、前3口、後口でアイソレートされており、アナログ、デジタルとの使い分けも可能となっている。12vDC アダターが標準装備され、導入初日よりすぐの使用が可能となっている。 ※写真の都合で2台表示されていますが、製品価格は1台の価格です。 ※MSS06ペダルは付属しません。
-
THE NEXT SOUND LP-01BB(Brack Bird)ループスイッチャー
¥9,900
即戦力、臨機的対応を想定し、2つのエフェクトリグを有機的に運用するための機能と工夫を盛り込んだ、取り回しの良い2 ループスイッチャーである。本機の主な特徴は二つ。 ①バイパス回路にBOOST/CUT 回路を搭載。 選択したエフェクトリグと、バイパス音の音量差を調整することができ、唐突なボリュームアップ、ダウン感を防ぐことができる。また、このバイパス回路を歪み回路として使用することも可能。 ②Fail to safe bypass system 選択されていないチャンネルはもちろんのこと、ループに何も接続されていない時にも信号をバイパスするようになっており、A/Bチャンネルセレクトスイッチを誤って操作しても、無音になることがないようになっている。 貴官のペダルボードを戦術的に活用し、ライブ、レコーディングでの大戦略を完遂するための必須の1台である。
-
【箱汚損につきアウトレット価格】廃盤につき値下げ!THE NEXT SOUND MILITARY SPIRITS SERIES MSS14 初期型
¥19,000
宇宙世紀2020年、サイド3「フクシマコロニー」は「次音公国」を名乗り、機材業界に新たな価値観を仕掛けてきた。その時、次音公国は人類史上初めてのMSSであるMSS06をペダルボードに実戦投入した。その圧倒的な戦果を前に、機材業界は驚愕した。 06は、TS系をベースに、音域、歪率を上げ、ステージ戦線を維持するのに必須の性能を備え、次音快進撃の原動力となった機体である。 06は、初期配備のG/BA型を皮切りに、士官用RS型、生産効率をアップしたC型、各種機能をオミットしたE型、さらに、これらの進化の集大成として最終量産型であるF型へと進化していった。 しかし、戦争の長期と戦線の拡大に、06では対応しきれない状況がついに発生した。そこで、次音開発部は、その持てる技術力を惜しみなく投入、現場での使い勝手を更に追い込み、ベテランから学徒兵まで、すぐに最高のパフォーマンスが出せる、06に変わる次音の時期主力機として、このMSS14の開発に着手し、ここにロールアウトに至ったのである。 本機はオーバードライブにカテゴライズされ、ゲイン最小でクリーンとなるが、ゲイン幅が広く、ディストーション領域まで歪んでいく。その歪をさらにプッシュするブースターを搭載している!トグルスイッチは、ブースト時のFREQのハイとローを切り替えるもの。 本機の特徴としては、ゲイン最小で完全クリーンとするため増幅量を大きくとっている。そのため、DRIVE、BASS、TREBツマミをフルにしてブーストすると比較的小さな音量でも「ピー」と発振してしまうことがある。 開発部では発振しないようにも試みたが、戦場では何が起こるかわからないこと想定し、持てるパワーをすべて出し切れるように、あえて「やんちゃ」な味付けのまま、戦線に投入したのである。 DRIVEやBASSを少し絞れば発振は収まるので、通常の使い方も当然可能であり、また、ブーストしなければ各ツマミを全てフルにしても問題なく、それだけでもかなりの歪みを得ることができる。テストパイロットからは、このギリギリのところを攻めるのが面白く、それでもなお、すぐに破綻をきたすものでもないという評価を得ている。 また、学徒兵でも使いやすいように、この発振のコントロールについては、コンテナに大きく注意書きを施している。カラーリングは、エースパイロットにあやかった4色のカスタムカラーと、量産型のアーミーグリーンの合計5色を用意。 立てよ次音の戦士たち!ステージの最終防衛戦を死守するのは、諸君らの任務である! CA・・・本機は、開戦劈頭において目覚ましい活躍を見せた「赤い彗星」にあやかった、カスタムカラーあである。その後の世界史において、彼の存在は非常に大きい。 JR・・・本機は、起動突撃軍のエース「真紅の稲妻」にあやかったカスタムカラーである。「赤い彗星」と誤認されることも多かったが、まさると劣らない戦果を上げたエースである。 SM・・・本機は、次音最高の武人「白狼」にあやかったカスタムカラーである。部隊の盾となり、最後まで戦場にとどまったその忠義は、永遠に語り継がれるものである。 AG・・・本機は「ソロ◯ンの悪夢」と評されたエースパイロットにあやかったカスタムカラーである。生きてこそつかめるその栄光を手にするまで、この機体を使いこなせ!
-
【最終処分価格・どれだけ買っても送料無料・SGStrings】Phosphor Bronze .011 Free 1 Pick
¥750
-
【最終処分価格・どれだけ買っても送料無料・SGStrings】Phosphor Bronze .010 Free 1 Pick + 1 E string
¥750
取扱終了のため、特価で放出します。 ブラジル発のハイコストパフォーマンス弦、SG (Sound Generation) Strings は、ブラジルのメーカー IZZO Musical Instruments 社が、自国の一流ミュージシャンの声を取り入れて開発したギター弦です。精度の高いヘキサゴンコア(六角芯線)を使用し、滑らかな手触りと適度なテンション感はこれまでにないフィーリングです。ブラジルから世界的な成功を収めたメタルバンド、セパルトゥラのアンドレアス・キッサーをはじめ、ブラジルを代表する数多くの一流ギタリストの助言を取り入れ、 最高峰の品質を追求しています。 2014年の日本初上陸以来、プロアマ双方より、採用するアーティスト・プレイヤーがじわじわと増えてきています。 日本でも有名アーティストがこっそりと使っている「隠れた銘品」です。ギター本体、足元、そこまでこだわっているのに、他の人と同じ弦で満足ですか?
-
【最終処分価格・どれだけ買っても送料無料・SGStrings】Nickel Plated Steel .040
¥3,500
取扱終了のため、特価で放出します。 ブラジル発のハイコストパフォーマンス弦、SG (Sound Generation) Strings は、ブラジルのメーカー IZZO Musical Instruments 社が、自国の一流ミュージシャンの声を取り入れて開発したギター弦です。精度の高いヘキサゴンコア(六角芯線)を使用し、滑らかな手触りと適度なテンション感はこれまでにないフィーリングです。ブラジルから世界的な成功を収めたメタルバンド、セパルトゥラのアンドレアス・キッサーをはじめ、ブラジルを代表する数多くの一流ギタリストの助言を取り入れ、 最高峰の品質を追求しています。 2014年の日本初上陸以来、プロアマ双方より、採用するアーティスト・プレイヤーがじわじわと増えてきています。 日本でも有名アーティストがこっそりと使っている「隠れた銘品」です。ギター本体、足元、そこまでこだわっているのに、他の人と同じ弦で満足ですか?
-
【最終処分価格・どれだけ買っても送料無料・SGStrings】Nickel Plated Steel .040-5 5
¥4,500
取扱終了のため、特価で放出します。 ブラジル発のハイコストパフォーマンス弦、SG (Sound Generation) Strings は、ブラジルのメーカー IZZO Musical Instruments 社が、自国の一流ミュージシャンの声を取り入れて開発したギター弦です。精度の高いヘキサゴンコア(六角芯線)を使用し、滑らかな手触りと適度なテンション感はこれまでにないフィーリングです。ブラジルから世界的な成功を収めたメタルバンド、セパルトゥラのアンドレアス・キッサーをはじめ、ブラジルを代表する数多くの一流ギタリストの助言を取り入れ、 最高峰の品質を追求しています。 2014年の日本初上陸以来、プロアマ双方より、採用するアーティスト・プレイヤーがじわじわと増えてきています。 日本でも有名アーティストがこっそりと使っている「隠れた銘品」です。ギター本体、足元、そこまでこだわっているのに、他の人と同じ弦で満足ですか?
-
【最終処分価格・どれだけ買っても送料無料・SGStrings】Nickel Plated Steel .011 Free 1 Pick + 1 E String
¥650
取扱終了のため、特価で放出します。 ブラジル発のハイコストパフォーマンス弦、SG (Sound Generation) Strings は、ブラジルのメーカー IZZO Musical Instruments 社が、自国の一流ミュージシャンの声を取り入れて開発したギター弦です。精度の高いヘキサゴンコア(六角芯線)を使用し、滑らかな手触りと適度なテンション感はこれまでにないフィーリングです。ブラジルから世界的な成功を収めたメタルバンド、セパルトゥラのアンドレアス・キッサーをはじめ、ブラジルを代表する数多くの一流ギタリストの助言を取り入れ、 最高峰の品質を追求しています。 2014年の日本初上陸以来、プロアマ双方より、採用するアーティスト・プレイヤーがじわじわと増えてきています。 日本でも有名アーティストがこっそりと使っている「隠れた銘品」です。ギター本体、足元、そこまでこだわっているのに、他の人と同じ弦で満足ですか?
-
Valkyrie Spear Violence Booster MK-X
¥21,890
SOLD OUT
デモ動画 : https://www.youtube.com/watch?v=f88iAbOmQEo 〇ブースターの最上位モデル、ライブからスタジオまで原音の質感を保ちながら上質なブーストを実現 Violence Booster MK-Xは、Valkyrie Spearの代表的なペダル、Violence Booster MK IIの系譜を引き継ぐ最上位モデルのクリーンブースターです。厳選されたパーツを使用したフルディスクリート回路と、ビンテージパーツを組み合わせた新モジュール「V2-Module」を搭載しており、前作MK IIよりも機能性と音質が進化しています。Valkyrie Spearの特徴である原音を活かしたパワフルで艶やかな音色を継承しつつ、「ゲイン切替DIPスイッチ」と「Brightnessコントロールトリマ」という2つの新しい調整機能を追加し、ライブやスタジオでも原音の質感を保ちながら上質なブーストを実現します。 〇高いブーストレベルでも音の質感を維持、艶感を調整できるBrightnessコントール機能を搭載 お使いの機材やペダルボードのセッティングに応じて、トレブル・プレゼンスレンジを最適に調整できる「Brightnessコントロール」機能を搭載しています。Brightnessコントロールのトリマは最大値(Max)が基本設定ですが、ブースト量の大きいライブユースのシチュエーションやハイゲインの歪みをブーストする際、トリマを絞ることで、高域が暴れないように微調整することができます。この機能を使いこなすことで、原音を活かしつつ全体をまとまりのあるサウンドに仕上げ、最適なブーストを実現します。また、ベースを使用する場合には、低域の太さと厚みを維持しながら、ピッチ感やマイルドさの調整、レコーディング時のタッチノイズ軽減としても利用できます。 〇バッファー動作も可能、ユニティゲイン0dBに対応するゲインDIPスイッチを搭載 ケース内部には出力ゲインを切り替えるDIPスイッチが搭載されており、ブースターとしてだけでなくバッファーとしても使用可能です。 High Gain: 最小 +3dB Low Gain: 最小 0dB(ユニティゲイン対応) 出荷時の設定はHigh Gainで、ブースターとして最大のパフォーマンスを発揮します。ペダルボードやアンプの都合でゲインを上げられない場合、DIPスイッチをLow Gainに切り替え、つまみを最小に設定することでユニティゲイン出力(0dB)に対応可能です。ゲインを増やさずに音に艶や太さ、厚みを加えたい場合におすすめです。 〇1台1台のサウンドチューニングによってダイナミックレンジを拡張、アタックから繊細な音までリアルに追従 Violence Booster MK-Xは、原音を活かした自然な音作りが特徴で、ギターだけでなくベースにも対応しています。ベースでは、低域の締まりと厚みのある音を実現しつつ、全体のハリやキレも向上します。さらに、指弾きやピッキングの際に、弦のピッチ感をより繊細に表現できます。この一台で、ブーストからバッファー動作、クリーントーンからハイゲインの歪みまで、幅広い条件に対応可能です。 〇電源DC 9V~18Vまで幅広く対応 本機はディスクリート回路構成のため、電源電圧はDC 9V~18Vまで幅広く対応しています。電源電圧に応じて音の特性も変化しますので、好みのサウンドを見つけてお使いください。 Specification ・カテゴリー : Boost Pedal / クリーンブースター ・モデル : Violence Booster MK-X ・サイズ : 50×95×50mm ・つまみ : ゲイン調整 ・ゲインDIPスイッチ(ケース内部に搭載) High Gain(+3dB) Low Gain(0dB)の切替 ※ユニティゲイン対応 : Low設定 + つまみ最小 ・Brightnessコントロールトリマ : Min - Max ・電源電圧 : DC 9V -18V ・フットスイッチ : トゥルーバイパス
-
【限定色】CH-10 "pNyas" Distortion White
¥8,800
※パッケージは予告なく変更される可能性があります。ご了承ください。 これまでのミリタリーテイストから一転、新たなユーザー開拓に乗り出したTHE NEXT SOUND。LBサイズながら使い勝手を考慮し、通常のペダル同様のジャック類配置としたTHE CAT HAND シリーズの第9弾!! 今後も猫の手も借りたいぐらいの忙しさで、ラインナップを展開予定です。ギグバックのポケットに入れてぜひ持ち運んでいただきたいとの思いから、ミニ巾着を付き。サウンドは見た目の可愛さとは裏腹に、これまでのTNSのテクノロジーを惜しみなく詰め込んだ本格派。 CHシリーズのもつ「手に取りやすさ」を追求し、さらにCH09で得た手ごたえをもとに、”あの”ディストーションをオマージュした、CHシリーズ2025年第1弾の、本格的なディストーション。このサイズの筐体に同等の性能を発揮する回路を内蔵した本格派です。見た目のかわいさとは裏腹に、あなたのペダルボードの中核を担えるほどの性能を持ちます。 売り切れ必至!お急ぎください。
-
【限定色】CH-10 "pNyas" Distortion Black
¥8,800
※パッケージは予告なく変更される可能性があります。ご了承ください。 これまでのミリタリーテイストから一転、新たなユーザー開拓に乗り出したTHE NEXT SOUND。LBサイズながら使い勝手を考慮し、通常のペダル同様のジャック類配置としたTHE CAT HAND シリーズの第9弾!! 今後も猫の手も借りたいぐらいの忙しさで、ラインナップを展開予定です。ギグバックのポケットに入れてぜひ持ち運んでいただきたいとの思いから、ミニ巾着を付き。サウンドは見た目の可愛さとは裏腹に、これまでのTNSのテクノロジーを惜しみなく詰め込んだ本格派。 CHシリーズのもつ「手に取りやすさ」を追求し、さらにCH09で得た手ごたえをもとに、”あの”ディストーションをオマージュした、CHシリーズ2025年第1弾の、本格的なディストーション。このサイズの筐体に同等の性能を発揮する回路を内蔵した本格派です。見た目のかわいさとは裏腹に、あなたのペダルボードの中核を担えるほどの性能を持ちます。 売り切れ必至!お急ぎください。
-
CH-10 "pNyas" Distortion
¥8,800
SOLD OUT
※パッケージは予告なく変更される可能性があります。ご了承ください。 これまでのミリタリーテイストから一転、新たなユーザー開拓に乗り出したTHE NEXT SOUND。LBサイズながら使い勝手を考慮し、通常のペダル同様のジャック類配置としたTHE CAT HAND シリーズの第9弾!! 今後も猫の手も借りたいぐらいの忙しさで、ラインナップを展開予定です。ギグバックのポケットに入れてぜひ持ち運んでいただきたいとの思いから、ミニ巾着を付き。サウンドは見た目の可愛さとは裏腹に、これまでのTNSのテクノロジーを惜しみなく詰め込んだ本格派。 CHシリーズのもつ「手に取りやすさ」を追求し、さらにCH09で得た手ごたえをもとに、”あの”ディストーションをオマージュした、CHシリーズ2025年第1弾の、本格的なディストーション。このサイズの筐体に同等の性能を発揮する回路を内蔵した本格派です。見た目のかわいさとは裏腹に、あなたのペダルボードの中核を担えるほどの性能を持ちます。 売り切れ必至!お急ぎください。
-
【限定1台・特別色】CH-09 "CAT" Distortion White
¥8,800
SOLD OUT
これまでのミリタリーテイストから一転、新たなユーザー開拓に乗り出したTHE NEXT SOUND。LBサイズながら使い勝手を考慮し、通常のペダル同様のジャック類配置としたTHE CAT HAND シリーズの第9弾!! 今後も猫の手も借りたいぐらいの忙しさで、ラインナップを展開予定です。ギグバックのポケットに入れてぜひ持ち運んでいただきたいとの思いから、ミニ巾着を付き。サウンドは見た目の可愛さとは裏腹に、これまでのTNSのテクノロジーを惜しみなく詰め込んだ本格派。 CHシリーズのもつ「手に取りやすさ」を追求した究極系ともいえる機種。”あの”ディストーションをオマージュした本格的なディストーション。このサイズの筐体に同等の性能を発揮する回路を内蔵した本格派です。見た目のかわいさとは裏腹に、あなたのペダルボードの中核を担えるほどの性能を持ちます。 2025年新春の特別色、限定はたった1台!人気機種故にすぐに売れていきます、早い者勝ちです!
-
【限定1台・特別色】CH-09 "CAT" Distortion Red
¥8,800
SOLD OUT
これまでのミリタリーテイストから一転、新たなユーザー開拓に乗り出したTHE NEXT SOUND。LBサイズながら使い勝手を考慮し、通常のペダル同様のジャック類配置としたTHE CAT HAND シリーズの第9弾!! 今後も猫の手も借りたいぐらいの忙しさで、ラインナップを展開予定です。ギグバックのポケットに入れてぜひ持ち運んでいただきたいとの思いから、ミニ巾着を付き。サウンドは見た目の可愛さとは裏腹に、これまでのTNSのテクノロジーを惜しみなく詰め込んだ本格派。 CHシリーズのもつ「手に取りやすさ」を追求した究極系ともいえる機種。”あの”ディストーションをオマージュした本格的なディストーション。このサイズの筐体に同等の性能を発揮する回路を内蔵した本格派です。見た目のかわいさとは裏腹に、あなたのペダルボードの中核を担えるほどの性能を持ちます。 2025年新春の特別色、限定はたった1台!人気機種故にすぐに売れていきます、早い者勝ちです!
-
【限定1台・特別色】CH-09 "CAT" Distortion Green
¥8,800
SOLD OUT
これまでのミリタリーテイストから一転、新たなユーザー開拓に乗り出したTHE NEXT SOUND。LBサイズながら使い勝手を考慮し、通常のペダル同様のジャック類配置としたTHE CAT HAND シリーズの第9弾!! 今後も猫の手も借りたいぐらいの忙しさで、ラインナップを展開予定です。ギグバックのポケットに入れてぜひ持ち運んでいただきたいとの思いから、ミニ巾着を付き。サウンドは見た目の可愛さとは裏腹に、これまでのTNSのテクノロジーを惜しみなく詰め込んだ本格派。 CHシリーズのもつ「手に取りやすさ」を追求した究極系ともいえる機種。”あの”ディストーションをオマージュした本格的なディストーション。このサイズの筐体に同等の性能を発揮する回路を内蔵した本格派です。見た目のかわいさとは裏腹に、あなたのペダルボードの中核を担えるほどの性能を持ちます。 2025年新春の特別色、限定はたった1台!人気機種故にすぐに売れていきます、早い者勝ちです!
-
Sea Side Sound Boosnya Limited Edition (三毛猫)
¥27,500
SAGA(佐賀県)発ハンドメイドエフェクターSEA SIDE SOUND。ビルダー岩田君がいかにスキルの高い「現場」を知り尽くしたギタリストであるかを物語る、現場目線の設計とデザインで人気です。 2024年末にはアメリカ進出も果たしました。 そのSeaside soundのフラッグシップモデルといってよい、Boosnyaaのリミテッドエディション。BoosNyaa!! の販売台数が100台を超えた記念モデルとして、三桁(ミケタ)といううことで三毛猫ををデザインした遊び心のあるデザインとは裏腹に、中身は相当高いレベルに仕上がっています。 使い勝手の良いBoosNyaa!!の回路にBuffer回路と昇圧回路を追加、電圧の変更やバッファーを通すことで、サウンドメイクの幅を広げられます。昇圧時の抜け感は、まさにSea Side Sound の真骨頂です。これにより、これまでに発売された同シリーズの金、銀に近いサウンドを出すことも可能です。 ※なお、ケースは通常サイズより一回り大きくなります。 ケースサイズは縦122㎜ 横66㎜ 高さ39.5㎜ ※材料調達の都合により予告なく終売になる可能性があります。
-
Tiny Lead Fuzz Pedal【TLF1】Ultra small size Fuzz
¥5,300
ギグバッグのポケットに入る、エフェクターは多くあれど、このサイズなら、ペダルボードがギグバッグに入る!? 超小型のキーホルダー型のエフェクター!実際にギター、アンプを接続して使用することが可能です! その名の通りリードギターに最適なファズです。 ■各コントロールの動作 GAIN・・・歪量を調整します。 LEVEL・・・出力音量を調節します。 【注意事項】 ・本機の音声接続端子は3.5mmミニフォン端子となっております。標準的なギター、アンプと接続するにはミニフォン↔標準フォンの変換プラグ、または変換ケーブルが必要となります。 ・本機の筐体は樹脂の3Dプリントのため、製造時に発生する凹凸がある場合があります。 ・本機のバイパススイッチは足で操作することを想定しておりません。故障の原因となりますので指で優しく操作してください。足で操作したい場合は別売りの1ループスイッチャーECL1に接続してお使いください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【主な仕様】 ■接続:INPUT(3.5mmミニフォン)、OUTPUT(3.5mmミニフォン)、DC IN端子(2.1mmDCジャック) ■インジケーター:エフェクトCHECKインジケーター ■コントロール:GAIN,LEVEL ■電源:9V センターマイナス ■サイズ:約30(w)×40(d)×27(h)mm (ストラップ部除く) ■質量:約25~30g ■内容:TLF1(本体)、説明書兼保証書 ※保証期間は1年間。本体のみが対象。付属品は対象外。 ※ハンドメイド品のため、塗装、プリントデザインに個体差があります。また、塗装ムラや凹凸、小傷、デザインの滲みやかすれ等がある場合がございます。ご了承ください。 ※機能及び音質面は2回以上独自テストを行い、合格したもののみを出荷しております。
-
Tiny Distortion 【TDT1】 Ultra small size Distortion
¥4,400
ギグバッグ一つでセッションやギグに行くとき、本当にじゃまにならないペダルがあれば・・・・誰もが夢想するそれを実現したのがこれです。超小型のキーホルダー型のエフェクター、実際にギター、アンプを接続して使用することが可能です。このTDT-1はディストーションペダルであり、おもちゃのようなルックスからは想像もつかない本格的な歪みは、きっとあなただけでなく聞いている人をも驚かせることでしょう。 ■各コントロールの動作 GAIN・・・歪量を調整します。 LEVEL・・・出力音量を調節します。 【注意事項】 ・本機の音声接続端子は3.5mmミニフォン端子となっております。標準的なギター、アンプと接続するにはミニフォン標準フォンの変換プラグ、または変換ケーブルが必要となります。 ・本機の筐体は樹脂の3Dプリントのため、製造時に発生する凹凸がある場合があります。 ・本機のバイパススイッチは足で操作することを想定しておりません。故障の原因となりますので指で優しく操作してください。足で操作したい場合は別売りの1ループスイッチャーECL1に接続してお使いください ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【主な仕様】 ■接続:INPUT(3.5mmミニフォン)、OUTPUT(3.5mmミニフォン)、DC IN端子(2.1mmDCジャック) ■インジケーター:エフェクトCHECKインジケーター ■コントロール:GAIN,LEVEL ■電源:9V センターマイナス ■サイズ:約30(w)×40(d)×27(h)mm (ストラップ部除く) ■質量:約25~30g ■内容:TDT1(本体)、説明書兼保証書 ※保証期間は1年間。本体のみが対象。付属品は対象外。 ※ハンドメイド品のため、塗装、プリントデザインに個体差があります。また、塗装ムラや凹凸、小傷、デザインの滲みやかすれ等がある場合がございます。ご了承ください。 ※機能及び音質面は2回以上独自テストを行い、合格したもののみを出荷しております。
-
Tiny Driver 【TDV1】 Ultra small size Overdrive
¥4,400
超小型のキーホルダー型のエフェクター!実際にギター、アンプを接続して使用することが可能です! ■各コントロールの動作 GAIN・・・歪量を調整します。 LEVEL・・・出力音量を調節します。 【注意事項】 ・本機の音声接続端子は3.5mmミニフォン端子となっております。標準的なギター、アンプと接続するにはミニフォン↔標準フォンの変換プラグ、または変換ケーブルが必要となります。 ・本機の筐体は樹脂の3Dプリントのため、製造時に発生する凹凸がある場合があります。 ・本機のバイパススイッチは足で操作することを想定しておりません。故障の原因となりますので指で優しく操作してください。足で操作したい場合は別売りの1ループスイッチャーECL1に接続してお使いください。 Otodel Tiny Driver TDV-1 ia ultra small size overdrige. Check the attached picure, Shorter than pen,same as guitar picks. But inside is ordinaly overdrive pedals. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【主な仕様】 ■接続:INPUT(3.5mmミニフォン)、OUTPUT(3.5mmミニフォン)、DC IN端子(2.1mmDCジャック) ■インジケーター:エフェクトCHECKインジケーター ■コントロール:GAIN,LEVEL ■電源:9V センターマイナス ■サイズ:約30(w)×40(d)×27(h)mm (ストラップ部除く) ■質量:約25~30g ■内容:TDV1(本体)、説明書兼保証書 ※保証期間は1年間。本体のみが対象。付属品は対象外。 ※ハンドメイド品のため、塗装、プリントデザインに個体差があります。また、塗装ムラや凹凸、小傷、デザインの滲みやかすれ等がある場合がございます。ご了承ください。 ※機能及び音質面は2回以上独自テストを行い、合格したもののみを出荷しております。
-
CH-09 "CAT" Distortion.
¥8,800
※パッケージは予告なく変更される可能性があります。ご了承ください。 これまでのミリタリーテイストから一転、新たなユーザー開拓に乗り出したTHE NEXT SOUND。LBサイズながら使い勝手を考慮し、通常のペダル同様のジャック類配置としたTHE CAT HAND シリーズの第9弾!! 今後も猫の手も借りたいぐらいの忙しさで、ラインナップを展開予定です。ギグバックのポケットに入れてぜひ持ち運んでいただきたいとの思いから、ミニ巾着を付き。サウンドは見た目の可愛さとは裏腹に、これまでのTNSのテクノロジーを惜しみなく詰め込んだ本格派。 CHシリーズのもつ「手に取りやすさ」を追求した究極系ともいえる機種。”あの”ディストーションをオマージュした本格的なディストーション。このサイズの筐体に同等の性能を発揮する回路を内蔵した本格派です。見た目のかわいさとは裏腹に、あなたのペダルボードの中核を担えるほどの性能を持ちます。人気機種故にすぐに売れていきます、早い者勝ちです!
-
Cat Footstep Noise Gate ”Stay quiet during my hunting time.”
¥28,600
※メーカーサイトより 演奏の合間の入る余分なノイズを自然に消してくれるノイズゲートエフェクターです。設定以上の音量の音はゲートが開きそのまま出力され、設定以下の音量になるとゲートが徐々に閉じて自然と綺麗な無音となります。 コントロールは三つです。 「Sense」 ゲートの開閉の音量を設定します。左に回すと大きな音量のノイズにまで強く反応します。 「Release」 ゲートが閉じ切るまでの時間をコントロールします。右に回すとゲートが閉じ切って無音になるまでの時間が長くなります。 「Fader」 ゲートが開いているときの音量をコントロールします。右に回すと音量が大きくなり、2時方向くらいで原音と同程度になります。原音以下にも抑えられ、アンプのセンドリターンに繋ぐことでアッテネーター的にも使用できます。また、若干の音量アップも出来ますので軽いブースターとしてもお使いいただけます。 ※内部基板上のトリマーPOTを操作することで、インジケーターLEDの明るさの調整もできます。 デザインは、正面向きの「Front」と背中を見せた「Back」の二種類のイラストに対して、それぞれ黒い衣装の「Black」と白い衣装の「White」の合計4種類からお選びいただけます。「猫耳ノイズゲート」の愛称で呼んでください。 ブティックブランドは歪み系ばかり、とは言わせない計画のなかの一つです。あくまで自然なかかり方をすることを目指したノイズゲートペダルです。 スライサー的な「ズバッ」と切れる効果を期待するなら、それはもうスライサーを使ったほうが良いと思うので、ノイズゲートならあくまで自然なかかり方がいいという判断でした。 Senseのノブが左に回すと効果が強くかかるのは普通とは逆向きだと思うんだけど、この操作感をどうにも右回しで効果が強くなるように出来なくて、左回しで通すことにしました。RATのFilterだってそうなんだし、まぁいいでしょ。 いくつか既存のノイズゲート製品と比較したときに、既存製品ではアクティブにすると音量がほんの少し下がるものもあったので、そこは解決したくてFaderノブを追加。なぜLevelとかvolumeではなくFaderかと言えば、音量は落としたくないけどそんなに上げられるわけでもないし、下げる方に操作する範囲を広く取っているから、Faderで落ち着きました。 ノイズ源のすぐあとに繋ぐのが私のおすすめの使い方。ギターのボリュームを絞って消えるノイズなら、ギターのすぐ近くに。ギターから発せられたノイズが歪み系で増幅されて大きく聞こえるようになることが多いので、増幅される前のノイズは小さいうちに消した方が他への影響が少ない、って考え方です。 まぁ、歪み系で増幅されたあとに繋いだ方がいい、ってご意見もあるので繋ぐ位置はほんと好みで全然いいと思います。 〇SIVAさんによるイラストレーター紹介、イラスト解説 ペンネーム : 月ノ輪ガモ 絵をかく鴨です。こんな素晴らしい作品を描く鳥類、凄い! 控えめで繊細で儚さある女性を品よく魅力的に描かれる、国宝級の腕をもつ神。この国にはたくさんの神がいて、まさに八百万の神々が住まう国。本当に好き!月ノ輪ガモ様の、しっとりした雰囲気の適度な湿度を感じさせながらカラッとして透き通る空気も感じる、この絶妙な世界観が、本当に好き! 惜しむらくは、なかなか過去作に触れられる機会が少ないんです。発売される薄い本は毎回速攻で売り切れてしまい、私も買い逃すことがあるんです。だからこそ、手に入れられた作品は穴が開くほど凝視して隅々まで堪能します。どのコマにも配慮があって、間の取り方が絶妙なんです! みんなで再販希望を出しましょう!再販してもらえると、私が嬉しい! https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=24680 イラスト解説 試作品をもって楽器屋さんを廻ったときも、「エロいけど上品」という評をいただきました。皆さん、流石見る目があります。そう、月ノ輪ガモさんの作品って上品なんですよ!こんなエロい衣装を着ていながら、上品さを感じるんです! 顔がいい!表情がいい!スタイルがいい!衣装がいい!ポーズがいい!眼鏡にチェーンがついているところが、解っている識者のしわざだ! 熟女ディストーションのときもそうだったけど、今回も販売店さんの店頭に置く勇気を試されるものになってしまいましたが、私は決して後悔はしていません。むしろ、Sound Project "SIVA"ユーザー様たちは、これに偏見なく美しさを感じてもらえると思っています。 月ノ輪ガモ Xアカウント @tukinowagamo
-
【プッシュプルポット仕様・制作終了特価】GWNN ストラト用カスタム回路 「ダイレクト」
¥5,300
【プッシュプルポット仕様・制作終了特価】 プッシュプルポットを使用した旧カスタム回路、特価価格にてご奉仕いたします。この機会にどうぞ。カスタム回路は注文を受けてから作成をしておりますので、プッシュプルポットがなくなり次第(残6)終了となりますので、ご了承ください。 アルファ社製パーツと日本製メトリックパーツを利用した、ストラト用カスタム回路のダイレクトです。ボリューム、トーンを強制的にキャンセルすることができ、クリアなHifiサウンドをアンプに届けることができます。 専門的な電気の知識はいりません 木工作業の必要ありません もちろん、特別な工具も必要ありません。 組み込みは簡単な3ステップ。 1.オリジナルの回路をそのまま外し 2.この回路を取り付けて 3.ピックアップ、ジャックからの配線をはんだ付けするだけです。 ミドルトーンポットをプッシュプルポットに交換、スイッチを上げることで、ボリューム・トーンをキャンセルします。ボリューム・トーンを共に0の状態にしておけば、スタンバイスイッチの代わりにもなります。 GWNNオリジナルカスタム回路シリーズは、ギタリスト・ベーシストのための革新的なアイテムです。この回路を取り付けることで、トリッキーなサウンドや、ファットでスムースな音色など、ノーマル状態では引き出すことのできないサウンドを体験できます。プレイヤーの表現力を引き出し、他にはない独自のサウンドを追求する方におすすめです。 木工作業も必要なく、回路をそのまま交換する形なので、見た目にも変化はありません。簡単に、あなたのストラとをグレードアップできます。ぜひ、この機会に。
-
【プッシュプルポット仕様・制作終了特価】GWNN ストラト用カスタム回路「フェイズ」
¥5,300
【プッシュプルポット仕様・制作終了特価】 プッシュプルポットを使用した旧カスタム回路、特価価格にてご奉仕いたします。この機会にどうぞ。カスタム回路は注文を受けてから作成をしておりますので、プッシュプルポットがなくなり次第(残6)終了となりますので、ご了承ください。 アルファ社製パーツ・日本製メトリックパーツを利用した、ストラト用カスタム回路のフェイズです。 専門的な電気の知識はいりません 木工作業の必要ありません もちろん、特別な工具も必要ありません。 組み込みは簡単な3ステップ。 1.オリジナルの回路をそのまま外し 2.この回路を取り付けて 3.ピックアップ、ジャックからの配線をはんだ付けするだけです。 ボリュームポットをプッシュプルポットに交換、ミドルピックアップのフェイズを切り替えることができます。引き上げるとアウトフェイズとなり、ミックストーンでジャガーのような音色が出せます。 TS系、もしくはファズなどと組み合わせて、オルタナ系、グランジ系の爆音を出してみてください。あなたのストラトから、今まで聞いたことのない音色が飛び出します。 GWNNオリジナルカスタム回路シリーズは、ギタリスト・ベーシストのための革新的なアイテムです。この回路を取り付けることで、トリッキーなサウンドや、ファットでスムースな音色など、ノーマル状態では引き出すことのできないサウンドを体験できます。プレイヤーの表現力を引き出し、他にはない独自のサウンドを追求する方におすすめです。 木工作業も必要なく、回路をそのまま交換する形なので、見た目にも変化はありません。簡単に、あなたのストラトキャスターをグレードアップできます。ぜひ、この機会に。