1/7

【箱汚損につきアウトレット価格】廃盤につき値下げ!THE NEXT SOUND MILITARY SPIRITS SERIES MSS14 初期型

¥19,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥6,330から

別途送料がかかります。送料を確認する

宇宙世紀2020年、サイド3「フクシマコロニー」は「次音公国」を名乗り、機材業界に新たな価値観を仕掛けてきた。その時、次音公国は人類史上初めてのMSSであるMSS06をペダルボードに実戦投入した。その圧倒的な戦果を前に、機材業界は驚愕した。

06は、TS系をベースに、音域、歪率を上げ、ステージ戦線を維持するのに必須の性能を備え、次音快進撃の原動力となった機体である。

06は、初期配備のG/BA型を皮切りに、士官用RS型、生産効率をアップしたC型、各種機能をオミットしたE型、さらに、これらの進化の集大成として最終量産型であるF型へと進化していった。

しかし、戦争の長期と戦線の拡大に、06では対応しきれない状況がついに発生した。そこで、次音開発部は、その持てる技術力を惜しみなく投入、現場での使い勝手を更に追い込み、ベテランから学徒兵まで、すぐに最高のパフォーマンスが出せる、06に変わる次音の時期主力機として、このMSS14の開発に着手し、ここにロールアウトに至ったのである。

本機はオーバードライブにカテゴライズされ、ゲイン最小でクリーンとなるが、ゲイン幅が広く、ディストーション領域まで歪んでいく。その歪をさらにプッシュするブースターを搭載している!トグルスイッチは、ブースト時のFREQのハイとローを切り替えるもの。

本機の特徴としては、ゲイン最小で完全クリーンとするため増幅量を大きくとっている。そのため、DRIVE、BASS、TREBツマミをフルにしてブーストすると比較的小さな音量でも「ピー」と発振してしまうことがある。

開発部では発振しないようにも試みたが、戦場では何が起こるかわからないこと想定し、持てるパワーをすべて出し切れるように、あえて「やんちゃ」な味付けのまま、戦線に投入したのである。

DRIVEやBASSを少し絞れば発振は収まるので、通常の使い方も当然可能であり、また、ブーストしなければ各ツマミを全てフルにしても問題なく、それだけでもかなりの歪みを得ることができる。テストパイロットからは、このギリギリのところを攻めるのが面白く、それでもなお、すぐに破綻をきたすものでもないという評価を得ている。

また、学徒兵でも使いやすいように、この発振のコントロールについては、コンテナに大きく注意書きを施している。カラーリングは、エースパイロットにあやかった4色のカスタムカラーと、量産型のアーミーグリーンの合計5色を用意。

立てよ次音の戦士たち!ステージの最終防衛戦を死守するのは、諸君らの任務である!


CA・・・本機は、開戦劈頭において目覚ましい活躍を見せた「赤い彗星」にあやかった、カスタムカラーあである。その後の世界史において、彼の存在は非常に大きい。

JR・・・本機は、起動突撃軍のエース「真紅の稲妻」にあやかったカスタムカラーである。「赤い彗星」と誤認されることも多かったが、まさると劣らない戦果を上げたエースである。

SM・・・本機は、次音最高の武人「白狼」にあやかったカスタムカラーである。部隊の盾となり、最後まで戦場にとどまったその忠義は、永遠に語り継がれるものである。

AG・・・本機は「ソロ◯ンの悪夢」と評されたエースパイロットにあやかったカスタムカラーである。生きてこそつかめるその栄光を手にするまで、この機体を使いこなせ!

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥19,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品